お得な語学留学2010年12月02日 10時22分57秒

4週間の語学研修費用
昨日業界仲間から久しぶりに連絡がありました。
彼は海外にある世界最大級の語学研修機関の大阪事務所でマネージャーとして勤務しています。彼のオフィスは私と同じビルの30階(私のオフィスは9階)にありますが、エレベーターも異なり、同じビル内で会うことはめったにありません。彼曰く、現在大学内で語学留学の説明会に参加しているが、今年は不況のせいか説明会に参加する学生がとても多いとのことです。就職できない学生、希望の企業に就職できなかった学生が卒業延期をして留学することを考えているそうです。
私も以前、アメリカのELSランゲージセンターの日本総代理店で勤務していたころは、同じような大学生の留学の手続を行っていました。忙しい時は、朝から夕方まで、ひっきりなしにカウンセリングが続き、昼食をとれないことも頻繁にありました。現在は、中学生、高校生の長期留学生を専門にしているため、このような大学生の語学留学の手続はすくなくなりました。彼からの連絡で、その頃が懐かしく思えました。
私は当時4000人位の語学留学の手続きは行いましたが、単に英語習得といった漠然とした目的で留学する方は、意外と成功しないようです。私が印象に残っている学生は、たとえばバスケットボールが好きで、デンバーに1年間語学留学した学生は、すぐにホストカレッジのバスケット部に入部(たぶん無理矢理入り込んだと思います)し、現地の大学生と一緒に過ごした為、帰国した時はまるでアメリカ人の様な英語力でした。美術が好きな学生は、ボストンに留学し、毎日の様にボストン美術館に通った結果、後日ボストン美術館で働くチャンスを得たとのこと。

来年留学を語学留学を検討中の方、語学習得以外にも何か目的を定めて留学することをお勧めします。

ところで先週ニュージーランドの語学研修機関から送られてきた留学費用の比較表を添付しました。4週間の研修費用で一番安いのはニュージーランド、次にオーストラリア、そしてカナダ、アメリカが続くそうです。予算で留学先を選ぶ方は参考にして下さい。
しかし、私は自分の目的にあった留学先を選ぶのがベストだと思います。たとえば、ビジネスに興味の有る方はニューヨーク、コンピュータに興味のある方は北カリフォルニア、ホテル業界にすすみたい方はラスベガスとか、自動車関係、食品関係、農業、航空機産業、などなど。お菓子作り(シュガークラフト)やワインビジネス、建築(シカゴ、フィラデルフィア)、映画産業、スポーツトレーナー、救急救命士などの分野、などなど。宇宙産業に興味のある方はNASAジェット推進研究所の見学なども紹介したことがあります。カリフォルニアにあるマクドナルドの1号店を見に行けば、新たなビジネスの発想が得られるかもしれません。
一番大事なのは自分の興味のある分野を見たり、経験できる留学先を考えるのがよいと思います。
私は北米を中心に留学の仕事をしてきました。アメリカ、カナダへの出張はもうすぐ100回になり、この10年間は毎年2ヶ月位海外に滞在しています。
私が勤務するアドミッション留学センターでは、現在語学留学の手続料無料キャンペーンを実施しています。
語学留学で悩まれている方には、無料でアドバイスしています。ただしご相談前には、自分の目的や希望をまとめて来て下さい。

URL http://www.admission.co.jp

留学と就活2010年11月17日 15時23分52秒

11月2日の朝日新聞の記事
大学生の就職内定が60%をきっているとのことです。大学生は就職セミナーや面接に多大な時間、労力、お金をかけているそうですが、折角就職しても1年もしないうちに辞める人もいがいに多いようです。自分の転職、適職を見つけることなく就職しても長続きしないのではと思います。
私が務めるアドミッション留学センターでは今年も留学経験者を招いて来月忘年会を行います。日本の高校、大学を辞めて留学した方、卒業してから留学した方、いろいろな方がいます。金融関係、化学関係、コンピューター技師、デザイナー、バレエ教師、国際営業マン、会社経営者、フライトアテンダント、いろいろな方がいます。幸いなことに彼らは留学したこと、自分の選んだ道が正しかったと判断しているようです。一度就職すると簡単には長期で海外に行くこともできません。就職すると学生時代より視野がせまくなった、と言う方もおられます。

今年も「あの時留学してよかった」という彼らと会えるのを楽しみにしています。

アドミッション留学センターから留学した方、ぜひ今年の忘年会にご参加下さい。

日時:2010年12月11日(土)午後5時45分
集合場所:アドミッション留学センター大阪本社
会場は参加者にお知らせします。会場の都合上12月7日までに当社までご連絡願います。

URL http://www.admission.co.jp

大手航空会社 客室乗務員(CA)大募集2010年07月17日 10時17分36秒

シンガポールで見つけた世界最大のルイヴィトン?

昨日の日経に、全日空が既卒者を対象に大量採用のニュースがでていました。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E6E2EAEB8DE3E6E2E5E0E2E3E28698E0E2E2E2

これまでに多くの学生が客室乗務員になることを目的に留学されました。私がこれまでに留学の手続をお手伝いさせていただいた学生の中にも、現在航空会社に勤務している方が何人がいます。 彼女達の体験談を参考にして下さい。

http://www.admission.co.jp/taikendan-gogaku.html