バレエ留学生からの近況報告2012年01月07日 10時30分00秒

正月早々、5kmのジョギングに挑戦しました。タイムは28分42秒でしたが、その結果風邪をひいてしまいました。
昨年1月に当社が企画した「カナダバレエスクールオーディションツアー」に参加され、7月からバレエ留学された方から近況について報告がありましたのでご紹介します。
----------------------------------------------------------------------------
明けましておめでとうございます。
小林さんお元気ですか?
私は12/2~のくるみ割り人形の公演が31日にやっと終了し、1、2日とお休みで明日、3日からまた学校に戻ります。
アルバータバレエ団の公演のリハーサル中は、
朝、9:30~バレエ団のダンサーウォーミングアップ、
11:45~18:00までリハーサル
という毎日で、11月後半からほとんどバレエスクールにいけないというハードなスケジュールでした。
バレエ団では、スチューデントの私たちにもトウシューズが支給され、ツアー中の食事代として結構なお小遣いをいただきました。
最初のツアー先はヴィクトリアでアイランドスタジオのあかねちゃんも見に来てくれたようです。
ホテルはナントEmpress Hotelで、あんな高級ホテルに泊まれるなんて夢のようでした(笑)
エドモントンではウィニペグのサマースクールで友達になったエドモントン出身の子が見に来てくれて、再会を果たすことができました。カルガリー公演は2週連続で、ナンシー先生やキルゴール先生が見に来ていると思うと緊張しましたが無事何とか切り抜けられました。最後はバンクーバーでクリスマスは終わっているにもかかわらず5公演ともほぼ満席でした。
バンクーバーの「コンビニ屋」さん(?)にも行ってきました!
もうすぐオーディションツアーで初めてカナダに来てから1年になるんだなーと実感しましたw
という感じで全21公演を終えて無事カルガリー空港に着いたのは12月31日の23:40で、家に帰るタクシーの中で年明けというパッとしない年明けでしたが無事2012年を迎えることができました。
「カンパニーを受けるのはまだかなー」なんて言っていたのですが、この1か月半プロのバレエ団の公演に出演して、やはり研修生でもなんでも、来シーズンはバレエ団で過ごしたい!と感じ、
1月からカナダとアメリカを主にオーディションを受けてみようと思います。

それにしても本当に1年あっという間でした。
1年間たくさんの友達、先生、ダンサー、(もちろん小林さんも)に出会って、その都度刺激を受ける日々でした。
キルゴール先生をはじめ、バレエ学校の先生、バレエ団のディレクター、みなさんに出会えたこと、本当に感謝しています。

バレエ留学は、単に実力を高めることだけではなく、
こうして人と出会い、学ぶことなのだと実感させられます。
これからも大切にしていきたいです。
--------------------------------------------------------------------------
彼女と初めて出会ったのは2010年12月、東京で行われたキーロフバレエのオーディション会場でした。20人程の参加者の中で最も楽しそうに踊っていたのを記憶にしています。そして偶然にも1月のオーディションツアーに参加され、カナダナショナルを始め、いろいろなバレエスクールのオーディションにチャレンジされました。3月に高校を卒業され7月のサマースクールから留学され、そして年末にはバレエ団の公演に出演するチャンスを得られました。彼女以外にもオーディションツアーに参加された方でロイヤルウィニペグバレエ団の研修生として採用され、現在、カナダ、アメリカの公演ツアーに出演されている方もいます。
自分にあった留学先をタイミングよく見つけるには、やはり現地でいろいろな受入機関を実際に見るのが一番よいと思います。
私は今月27日から中高生を連れて、カナダの有名スクールのオーディションに同行します。
今年も未来のすばらしいダンサーとお会いできることを楽しみにしています。

2012年カナダバレエスクールオーディションツアー
http://www.admission.co.jp/balletAd.html

バレエ留学
http://www.admission.co.jp/ballet.htm

バレエ留学動画
http://www.youtube.com/watch?v=xGdHtLCjUM8

芸術留学
http://www.youtube.com/watch?v=G-pLgGKNO6Q

海外留学相談室
http://www.asahi-net.or.jp/~tl2m-kbys/index.html

コメント

トラックバック